
くぼのかんがえたこと(コラム)


寝正月を防ぐ方法教えます。
正確に数えていないので、いつからの連続かはわからないけれど、 写真の保存フォルダをざっと見た感じでは たぶん、ここ17年続けて年末年始を海外で過ごしてきました。 そもそも…
旅にいざなう本「瀬戸内海モダニズム周遊」
「MUJI BOOKS」さんの「本人」というコーナーで ぼくが「旅にいざなう本」として紹介した本を順番に取り上げています。 (この企画の主旨説明はこちらへ) 小さい頃から…
旅にいざなう本「ベルリン 分断された都市」
「MUJI BOOKS」さんの「本人」というコーナーで ぼくが「旅にいざなう本」として紹介した本を順番に取り上げています。 (この企画の主旨説明はこちらへ) これまで26…
旅にいざなう本「世界のまんなかの島~わたしのオラーニ」
「MUJI BOOKS」さんの「本人」というコーナーで ぼくが「旅にいざなう本」として紹介した本を順番に取り上げています。 (この企画の主旨説明はこちらへ) まず、最初の…
旅にいざなう本、そろそろ紹介。
久保です。 随分とブログをお休みしておりました。 この1年ほど、思いもよらぬ変化が続き、なんとも落ち着いて考える時間が持てなかったというのが かなり正直なところです。 今…
【お知らせ】岡山zineイベント『本と珈琲と・・』に参加しています。
1/23(日)まで、岡山市でzineイベント『本と珈琲と・・』が開催されています。 先日、オープニング記念のトーク会に参加してきました。 そこで刺激を受けたことを書きます…
【コラム】本当の「社風」は現場に訊け!
昔、求人情報誌の編集をしていた経験があるので、 今でも、就職向けパンフレットや、ホームページ向けに 企業のスタッフ・インタビューを依頼いただくことがあります。 多くは、新…
【コラム】「旅の本」つくっています(4)
これまでのまとめ いままで、ブログ記事3回分、 長々と書いてきましたが、 (第三回・第二回・第一回) それらを簡単にまとめると、こうなります。 ●12月発行予定で「ティー…
【コラム】「旅の本」つくっています(3)
現在、制作されつつあるリトルプレス 「ティータイム旅手帖」 その過程をいろいろと記しております。 今回が3回目。(第2回・第1回) ぼくは広島で活動しています。 だから、…
【コラム】「旅の本」つくっています(2)
現在制作中の「旅をテーマとしたリトルプレス」について語っております。 ぼくは小学生の頃、「地図旅行クラブ」というものに入っていまして、 地図をもとにして立体模型をつくった…
【コラム】「旅の本」つくっています(1)
しおまち書房では「旅」をテーマにした リトルプレスを制作中です。 先日もコラムを募集させていただきまして、 たくさんの投稿をいただいて、とてもうれしく思っています。 あり…
【コラム】ブックトーク【4ページの美学~少部数出版の可能性】ご参加ありがとうございました。
2015年4月18日、「古本交差点」で開催される最後のイベントとして しおまち書房を題材に取り上げていただきました。 「古本交差点」は5月末をもって第一期の活動を終了され…
【コラム】新年あけましておめでとうございます。
2015年になりました。 新年あけましておめでとうございます。 旧年中はさまざまな方にお世話になり、感謝いたしております。 本づくり、マーケティング企画、ホームページ関連…