お取引先の皆さまへ 誠にお世話になります。 誠に恐れ入りますが しおまち書房は、 2023年 8月11日(金)~15日(火)を夏季休暇とさせていただきます。 各種お問い合…
しおまち書房の事業領域のコーナーのうち、 以下のページを新たに公開致しました。 印刷物等制作&デザイン https://shiomachi.com/business-fi…
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 しおまち書房では、令和5年10月より導入される 適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)に対応して、 請求書及び領…
東広島市で、企業の組織づくり支援、採用活動の支援、システム構築をサポートされている企業、 株式会社ixis(イクシス)様の「お客様の導入事例」のインタビューを担当させてい…
『中学→高校の英文法が図解でわかるノート 基礎編 #動詞と踏み出そう!』 (三戸雅彦 著)につきまして 会話形式と図解で、英文法を理解しやすい参考書として 中高生から大人…
2022年に創業100周年を迎えたオタフクソース株式会社。 全国から寄せられた2463通の「お好み焼エッセイ」から50編を選出し、 一冊の書籍にまとめた『エッセイ集 お好…
2022/10/8~10/24に広島パルコで開催された本のイベント、 「BOOK PARK CLUB」にて、 「広島にゆかりのある100人の選書」に参加させていただきまし…
福山・備後エリアで販売される家づくり情報誌 『暮らすびと fukuyama vol.3』(KG情報)において 取材・コピーライティングの一部を担当致しました。 担当ページ…
広島市にお住まいのSさまよりご依頼をいただき、 飼われていた愛猫「ドラチ」の15年間の記録(写真と想い出)を一冊の本に まとめるお手伝いをしました。 今春、闘病の末急逝し…
この度、しおまち書房で編集をお手伝いさせていただいた リトルプレス「そのままに。」(絵梨著)をご紹介します。 温かな心が込められた、 行間を感じる豊かな時間 絵梨さんが、…
岡山エリアで販売される家づくり情報誌 『名作住宅 岡山 vol.9』(KG情報)において 取材・コピーライティングの一部を担当致しました。 担当ページ 特集 Japand…
この度、しおまち書房で編集・販売する、短編小説集 「銀のかけら流れる川のほとり」(北森みお著)をご紹介します。 ページをめくると、優しい世界に行ける。 そんな愛おしい短編…
広島県廿日市市の「宮島」は、厳島神社の門前町として古くから栄えた門前町が今も残されています。 この厳島神社門前町に残る「町家」を研究してきた「いつくしま・まちなみ研究会」…
一般社団法人広島県観光連盟(HIT) 監修、 ぞうさん出版(ミチコーポレーション)から2021年12月に発刊となった、 広島の「人」に会いに行く旅を提案する観光本「広島観…
2021年11月28日(日) 広島 蔦屋書店で開催された「リトルプレス博」にしおまち書房が参加いたしました。 各地から、様々なリトルプレスの制作者・販売者の皆さんが参加さ…