最新投稿
旅について(4)・・・「旅」に行く前を楽しめ!
旅行の行き先を決めて、そのあとで計画を立てる。 楽しい作業だけれど、忙しいとなかなか時間がとれず、 ついついガイドブックを現地で開いて「さて、どうしよう」なんてことも 何…
旅について(3)・・・旅は自我のはじまり?
ひょんなことから旅に出ることが増えて、 自分で計画をするようになった。 若いころ、旅が苦手だったころは いつも友達の意見を優先して、自分はそれに合わせているだけだった。 …
旅について(2)・・・旅の目的は100人いれば100通りあっていい
昨日のエントリで、書き忘れたことがありました。 それは、ぼくを旅にいざなった方のコメント「旅行で本が読めるよ」の意味です。 間違いなく、彼は、誰に対しても同じことを言って…
旅について(1)・・・旅行は苦手だった
この写真は、今年の1月に訪れた、チェコのプラハのとあるレストランです。 何の変哲もない風景ですが、よく見ると窓が高い位置にあります。 ドナウ河の河畔につくられた都プラハは…
「ひろしまスケッチブック」のAmazonでの販売終了についてのお知らせ
リトルプレス「おさんぽ達人が歩いたひろしまスケッチブック」の「アマゾン・マーケットプレイス」での販売を終了いたしました。多数のご購入ありがとうございました。 なお、本書は…
黒船、現る^^
くぼです。 話題の「キンドル」を購入しました。 以前から電子書籍の研究も細々とやっています。 ただし自分は本来、アナログな本のほうが大好きなのですが これはこれで無視はで…
「ブックスひろしま2012」一箱古本市、ご来店ありがとうございました。
くぼです。 「ブックスひろしま2012」のイベントのひとつ、 カジル横川で開催された「一箱古本市」が無事終了しました。 「しおまち書房」は初出店で、 緊張の表情で立ってお…
「ブックスひろしま2012」に古書店として出店します。
11月18日(日)、フレスタカジルモール横川で開催される 「ブックスひろしま2012」一箱古本市に、しおまち書房が古書店として出店いたします。 なにかテーマがあったほうが…フォトディレクションと「旅」の関係
前職では毎月のように行っていた写真撮影のディレクション。 今日はひさびさにWebサイトのランディングページ作成用の 写真撮影をしてきました。 写真撮影のディレクション(フ…
Webライティングセミナーに参加してきました。
2012年11月、東京で開催された「Webライティングセミナー」に参加してきました。 「Webライティング」って何かといいますと、 簡単にいえば、ホームページ上の「文章」…
「わーど絵」展覧会の推薦文を書かせていただきました。
くぼです。こんばんは。 皆さん「わーど絵」ってご存知ですか? パソコンのワープロソフト「Word」で描くイラストの世界です。 とくに高齢者の方々のパソコン習熟用として考案…よい文章よりも、自分が感じたものを書きたい
もうずいぶんと前、求人広告をつくる会社で 広告コンテストの審査をしたことがあります。 さまざまにデザインやビジュアルに凝った作品が並ぶなかで、 選考の一つに残った求人広告…
トークイベント「ひろしまに宛てたラブレター」を11月9日に開催します。
2012年11月9日(金)に、トークイベントを開催いたします。 ●著者:竹田道哉からのメッセージ 今年8月に『ひろしまスケッチブック』という画文集を発行し、 4ヶ月がたと…
