【制作実績】楽譜としての随想 Rules(寺内大輔著)
広島県在住の作曲家・即興演奏家、広島大学・同大学院准教授の寺内大輔さんの書籍
『楽譜としての随想 Rules(ルールズ) 2~7名のパフォーマーと1名の指揮者のために』の
制作をお手伝いしました。
「楽譜としての随想」とありますが、音符はまったく記載されておらず、
演奏を行うための「エッセイ」的な指示が記載されているという
とてもユニークな「楽譜」です。
誰もがこっそりと持っているじぶんなりの「ルール」を
演奏として組み合わせるとどうなるか。
かなり実験的な取り組みですが、その発想の斬新さに、心を揺さぶられました。
下記の公式販売サイトでの販売となっています。
Daisuke Terauchi works
※本書籍は、しおまち書房では取り扱っておりませんのでご了承ください。
『楽譜としての随想 Rules(ルールズ) 2~7名のパフォーマーと1名の指揮者のために』
著者・発行者:寺内大輔
出版元:Sola label
表紙デザイン:山本夢子(デザインスタジオ 姉妹舎)
制作・発行:しおまち書房
ISBN978-4-906985-39-5 C0073
お問い合わせ
お問合せやご相談は無料です。ご検討されたい方は、下記ボタンの「お問い合わせ」フォームよりご相談ください。別途、ご希望の連絡方法(電話・メール等)でお返事致します。
- 一般財団法人 日本ウェブライティング協会認定による「ウェブライター検定」1級を保持しております。「ウェブライター検定」は、常識的なコピーライティングの基本はもちろん、Web向けライティング、SEO、法律・倫理まで、ホームページを運営する上で必要な「文章要素」すべてを総合的に網羅した検定となっています。
- 「しおまち書房」の概要
- 「しおまち書房」の制作実績例